この記事で紹介する転売ビジネスは超初心者向けの、『中古ブランド』『古着』を転売するビジネスモデルです。
出品ノウハウや、販促文章のセンス、写真加工の技術がなくても簡単にできますのでぜひ最後までお読みくださいね!
それでは早速紹介していきます↓
中古ブランド、古着を安く仕入れるには『ブランドネット』というサイトがおすすめです。
海外から直輸入してもいいですが、英語や中国語の壁にぶつかってしますので私は途中で挫折しました。
『ブランドネット』というサイトでは、中古ブランドが市場価格よりかなり安く仕入れることができる上に、出品する際の写真や文章まで提供してくれるのでかなり良心的です。
ブランドネットはこちら↓
先ほど紹介した『ブランドネット』では全て正規品を販売しており、1品から卸価格で購入することができます。
ただ、『ブランドネット』から安く仕入れるためには会員登録が必要です。
一般価格とS級会員価格にわかれており、入会費用+月額費用を支払うとS級会員になります。
入会費用は70000円、月額費用は毎月5000円です。
↑S級会員と一般の価格の違い
例えばこのルイ・ヴィトンの長財布は、会員になるかならないかで12800円違いますよね。
『一般価格』は市場価格と考えていいです。
この財布を25200円でブランドネットから仕入れて、38000円でメルカリで売り、【12800円】の利益を得るイメージです。
入会費用は70000円と少し高いですが、今後の利益を考えると10個~20個商品が売れれば元が取れます。
ブランドネットでは、商品を購入すると公式サイトの写真と商品紹介文をそのまま使用することが許可されています。
↑写真を全てダウンロードしてOK
↑文章もコピペOK
※そのままメルカリ等のフリマアプリに張り付けられる仕様になっています。
ブランドネットで仕入れた商品が家に届いたら、後はメルカリで出品するだけです。
ラクマやヤフオクなどほかのフリマアプリもたくさんありますが、メルカリが圧倒的に利用している人が多いので、メルカリ一本で問題ないです。
写真や文章はブランドネットでコピーしたものをそのまま使用して問題ありません。
価格は仕入れた金額+送料+メルカリへの手数料
→こちらを合算した金額より高く設定します。メルカリで似たような商品を探して同じような価格より少し安めにするとすぐに売れます。
物販する上での注意点は、最初から大量に仕入れすぎないことです。最初は様子を見て売れる商品、売れない商品を見極めていく事が大事です。
物販での最大の敵は『在庫リスク』。在庫を抱えすぎて赤字にならないように慎重に、確実に、少しずつ利益を出していく事が物販で成功するコツです。
今回紹介した転売ビジネスの方法は、『ブランドネット』で安く仕入れて『メルカリ』で売る、というものでした。
商品を安く仕入れられるサイトはたくさんありますが、商品の『写真』や『文章』まで提供してくれるサイトはなかなかありません。
この機会に転売ビジネスを始めてみてはいかがでしょうか?